2021年11月9日(火)お知らせ
『全国中小企業クラウド実践大賞全国大会(12月10日)』の観覧募集開始!
新しい生活様式に対応したビジネス展開や働き方実践のヒントが満載!
クラウドを活用して事業をどう成長させたのか。中小企業でのデジタルトランスフォーメーションの実践方法とは。全国5ブロックに分かれて開催した地区予選大会を勝ち抜いた12社が、総務大臣賞を目指し、自社のクラウド活用事例を競い合います。
■ セミナー概要
開催日時 | 2021年12月10日(金)13:00-16:30 |
---|---|
会場 | オンライン(YouTubeにて生中継) |
参加費 | 無料 |
観覧申し込み | https://cloudcontest2021.peatix.com/view |
■ タイムテーブル
13:00-13:10 | 2021年12月10日(金)13:00-16:30 |
---|---|
13:10-15:20 | オンライン(YouTubeにて生中継) |
15:20-15:30 | 休憩 |
15:30-15:35 | 審査会コメント |
15:35-16:10 | 結果発表・表彰式 |
16:10-16:30 | 閉会の挨拶・講評 |
■ タイムテーブル
社員の"わがまま"から始まった?! ~30人30通りの働き方改革の実現~ | 相互電業株式会社 管理部 今野 愛菜 氏 |
敷居は低く・透明性は高く スモールスタートから始めるDX | 城善建設株式会社 管理部 IT情報システム マネージャー 和田 正典 氏 |
野菜の受託加工における自動見積もりシステムの導入によるDXの推進 | 株式会社村ネットワーク 常務取締役 應和 春香 氏 |
アナログ管理からの脱却。製造メーカーの常識を変えたDX推進 | 船場化成株式会社 代表取締役 美馬 直秀 氏 |
小さなデジタルツールの組み合わせ町工場でもできるクラウド実践 | 日本ツクリダス株式会社 代表取締役 角野 嘉一 氏 |
IoTによるGX(Green Transformation)~労務費4億円とCO2の削減~ | 旭鉄工株式会社 代表取締役社長 木村 哲也 氏 |
街のパン屋さんの「働き方改革」および「DX対応」について | いまいパン合同会社 代表 今井 陽介 氏 |
1日50回の電話から1日50件のwebへチェンジ。ストレス軽減+売上向上! | 株式会社能登島マリンリゾート 代表取締役社長 坂下 さとみ 氏 |
社長はつらいよ〜クラウドツール導入編〜 | 株式会社太陽都市クリーナー 代表取締役 森山 直洋 氏 |
コロナ禍でも止まらない支援で、子育て支援のクラウド活用を牽引 | NPO法人新座子育てネットワーク 代表理事 坂本 純子 氏 |
クラウドとDXで変わる弔いの形とレガシー産業の社内システム | 株式会社つばさ公益社 代表取締役 篠原 憲文 氏 |
クラウド活用で業務改善を続け、見えてきたあるべき姿 | 東北コピー販売株式会社 代表取締役 高橋 剛 氏 |
※プログラムは、進行状況により変更される場合がございますのであらかじめご了承ください。
■ 各賞の内容(予定)
- 総務大臣賞
- 日本商工会議所会頭賞
- 全国商工会連合会会長賞
- 全国中小企業団体中央会会長賞
- クラウドサービス推進機構理事長賞
- 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会賞
- クラウド活用・地域ICT投資促進協議会理事長賞
主催 | クラウド実践大賞実行委員会 |
---|---|
共催 | 総務省 |
後援 | (予定含む)経済産業省、(独法)中小企業基盤整備機構、(独法)情報処理推進機構、(一財)全国地域情報化推進協会、(一社)中小企業診断協会、(一社)テレコムサービス協会、(一社)日本コンピュータシステム販売店協会、(特非)ITコーディネータ協会、働き方改革推進コンソーシアム、(一社) IT顧問化協会、Re-Innovate Japan |
■ クラウド実践大賞実行委員会について
クラウド実践大賞実行委員会は、地域の中小企業・小規模事業者等による収益力向上・経営効率化を実現するクラウドサービス実践事例を普及展開すること目的とし、令和元年7月に設立した任意団体です。
※構成員
日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、(一社)クラウド活用・地域ICT投資促進協議会、(一社)クラウドサービス推進機構、(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
■ 全国中小企業クラウド実践大賞 公式サイト: